内装解体(スケルトン・原状回復工事)
内装解体(スケルトン・原状回復工事)
内装解体(スケルトン・原状回復工事)
閉店・契約満了・リニューアルなど、様々な理由で店舗・テナントなどを、ビル・店舗オーナー・管理会社様に明け渡す際、内装解体工事が必要となります。いわゆる原状回復作業を行ってから明け渡す、ということなのですが、内装部分の分解と運び出し、破棄するまでの作業を、内装解体と言います。
厳密にはこの内装解体は「原状回復工事」と「スケルトン工事」に区分され、通常の内装解体であればこの原状回復工事が含まれています。スケルトン工事はそこからさらに構造部分以外、何も残らない状態に戻す工事を言いますので、まずはこの違いを知っておきましょう。
内装の分解から破棄までが原状回復工事
店舗やテナントは明け渡しの際に、借主が物件を借りた時の状態まで戻して返却することが義務づけられています。この際に行われる工事が原状回復工事であり、もし借りた状態がスケルトンであれば、スケルトンの状態まで戻さなければいけません。
借りるテナントによって使い方が大きく異なるため、それを取り壊して破棄する際も、現場ごとに違いがあります。上記のように原状回復工事でスケルトンの状態まで戻さなければいけないケースもあるため、その際は内装解体工事、スケルトン工事、廃棄物処理までが一連の作業です。
何も残らない状態にするのがスケルトン工事
スケルトン工事では「何も残らない状態」、つまり間仕切りや天井、床など内装工事で造作されたすべてのものを解体・撤去するだけでなく、エアコンや電気配線、排気ダクトなどの設備も取り外し、建物の構造体以外残らない状態にすることを言います。
よく原状回復工事と混同されがちなのですが、上記のような明確な違いがあります。工事をご依頼される場合、そのような違いを分かった上で申し込まないと、希望していた工事と違うということになりかねません。ご不明点があれば、お気軽にご相談ください。