斫り工事
斫り工事
斫り工事
「斫り(はつり)」が「石を切る」という漢字をしているように、斫り工事はコンクリートを削って取り壊す工事を言います。斫り工事が必要とされるケースは様々ですが、とくに私たちの行う解体工事では斫り工事の知識が必須です。密集した住宅地で解体工事を行う場合もあるため、慎重な作業が求められます。
また斫り工事で問題になりやすいのが騒音です。トラブルを未然に防止するため、斫り工事が行われる場合は近隣の方のご迷惑にならないよう、最大限配慮した対応を心がけています。
斫り工事は建物の解体で必要な工事
木造住宅でさえ、基礎はコンクリートであることがほとんどですから、建物を解体する際は、斫り工事の工程が必要となります。「ただ取り壊せばよい」というものではなく、コンクリートが必要以上に割れないようにしつつ、最終的には跡が目立たないよう、整えていかなければいけません。
斫り工事において「どこまで削るのか」「どの方向から削るのか」は非常に重要です。正しい手順でコンクリートを削っていかなければ、工事に支障が出てしまいます。
当方は迅速・丁寧に、斫り工事も解体工事も、「美しい仕上がり」をお約束。徹底して工事にあたり、ご満足いただける工事をご提供いたします。
人力と重機を使った二種類の方法があります
現場に合わせて最適な工法を選び、工事を進めてまいります。
●ハンマー・チョッパー
空気や油圧などの力で内部ピストンを動かし、先端に衝撃を加えてコンクリートを壊す道具。
●ブレーカー・削岩機
先端に衝撃を加えてコンクリート壊す道具ですが、やや大型で両手使いがほとんど。道路の舗装工事で使われることもある。
●ドリル
コンクリートの穴あけに使う道具。内部にハンマーが内蔵されているものもある。
●カッター
高速回転する刃で表面を徐々に削り取る道具。
●ウォータージェット
水の勢いでコンクリートを削り取る道具。